2015.08.27.Thu(22:14)
ひさびさライブ
どうもkiyoです。
先日、あるアーティストのライブに行ってきました。
昨年、解散したバンドのソロ活動ってヤツです。(ボーカル)
久しぶりのライブでした。
舞台にはそのアーティストさん一人だけで、演奏は自身が弾くギターのみ。
たまに三線を弾きます。←コレ言ったら誰かわかるか。
自身の代表曲や他のアーティストさんのカバーなど、いろいろ歌ってくれました。
飛んだりはねたりも楽しいけど、落ち着いた感じのライブもいいよね。
ずっと座りっぱなしです。
我らが年取っただけかもしれんが・・・・。
昨年末はバンドが解散して悲しかったが、まだまだ、ライブで出会えそうで安心しました。
でも、たまには派手なのもやってほしいな。
先日、あるアーティストのライブに行ってきました。
昨年、解散したバンドのソロ活動ってヤツです。(ボーカル)
久しぶりのライブでした。
舞台にはそのアーティストさん一人だけで、演奏は自身が弾くギターのみ。
たまに三線を弾きます。←コレ言ったら誰かわかるか。
自身の代表曲や他のアーティストさんのカバーなど、いろいろ歌ってくれました。
飛んだりはねたりも楽しいけど、落ち着いた感じのライブもいいよね。
ずっと座りっぱなしです。
我らが年取っただけかもしれんが・・・・。
昨年末はバンドが解散して悲しかったが、まだまだ、ライブで出会えそうで安心しました。
でも、たまには派手なのもやってほしいな。
スポンサーサイト
2015.08.07.Fri(14:09)
アッセンブルポキポキ 背負え!

どうもkiyoです。
最近仕事ではなくて、私生活側で忙しくなりそうな気配・・・・。
多分普通の人はそんなこと気にもしないのでしょうが、だらり生活が信条の私としてはチョット憂鬱・・・・。
まあ夫婦そろって、未来のことも考えなきゃいけないってことですわ・・・・がんばろう。
とかいいながら、だらりとアッセンブルポキポキ。
ジャッカル&イェーガーが発売されて結構経ちましたよ。
それでも公式HPの寂しい状態は続いております。
自由に組み替えを楽しむのがアッセンブルボーグの醍醐味ではありますが、公式レシピも随時更新して欲しいものです。
ちょっとでもいいから。
やっぱりね。
こういうの使って、乗り物を作れると、とても楽しいですよ。
バイクとか車とか乗り物が好きな人は、やっぱりスゴイ乗り物の作品を作ったりするんでしょうかね?
ベースフレームをまず考えてとか・・・そんな感じで・・・。
ただ、わたしゃー車もバイクも全然詳しくないので、結構厳しいみたい。想像力が無い・・・。
乗り物目指しても、結局心が折れて、お手軽な「背負い物」を作っちゃうんですよねぇ。
今日もそんな感じ。
「ゴーストガンナー」と「ジャッカル&イェーガー」の箱を適当にとりだしてポキポキ。
いや、ホントはもっといっぱい持ってるんだから、「トライストライカーからあのパーツを!」とか、「アーモロイドのあの部分を!」とかいろいろ、広げてやったらいいんでしょうが、どんどん収拾がつかなくなる気がして、どうしても数セットにとどめてしまうんですよね。
とはいえ、あっちだこっちだと適当にポキポキしていると、どんどん「時間を吸い取られていく」のも事実。
そして楽しい。
レゴブロックとか好きな人はこんな感覚なんだろーなー。
あと、マインクラフトとか。
ほんで出来た今回の「背負い物」←オイ!^^;





巨大なブレードアンカーを装備したゴーストガンナー。(って感じ)
やっぱ、”ガンナー”って言うくらいだから、「ワイルダネスクローラー」でも引っ張り出して、砲撃ユニット的なものを取り付けようと思ったんだけど、結局、心が折れてやめました。
なんだか、近接戦闘タイプっぽくなってしまいましたね。
ここからいろいろいじって、超長距離タイプとかにするとかっこいいかもしれない。
持ってる人が見るとわかると思いますが、この作品「ゴーストガンナー」を「2個」使ってます。
チョットした手違いで2個手に入れてしまった訳ですわ。
しかし写真に撮るって難しい・・・・
実物はけっこうカッコいいんですがねぇ。
ではまた。
2015.08.03.Mon(15:11)
FalloutNV 強い・・・。

どうもkiyoです。
今年最強と思われるぐらい暑い・・。
さすがのおいらもエアコンを入れました。
とかいっても、耐えられなくもないのですが、ちょっと入れてみたら・・・・やっぱ快適~♪
私はずっと快適なのですが、嫁はしばらくすると、一枚羽織りだすんですよね。
暑がりの男子は寒がりの女子と結婚したら大変だぜ!
※私は寒がり男子。
そんな快適なリビングで「FalloutNV」をプレイ。
この時期には厳しい、なんだか暑苦しい世界観のゲームです。
オープンワールド系のゲームは、メインクエストを無視すれば自由に動き回れるのが魅力。
私も、すぐに「脱線」。
一つのことにムキになるんすよ。
なんだか北の方に向かわなきゃならんのですが、NPCのみなさまは口を揃えて「東に大きく迂回して北へ向かった方がいい」的なことを言います。
そういわれると、一度試しに、突っ切りたくなるのが心情じゃないですか?違う?
早速、グッドスプリングスから直で北へ向かってみた。
そしたら現れた、「ラッドスコルピオン」。
撃破!軽いもんです。
そのまま、墓地のような場所を抜けて、ぐんぐん丘陵を下ります。
またまた、ラッドスコルピオンが視界に。
今度は何匹かまとめて遭遇。
「下がりながら撃って、一匹ずつ倒せば何とかなるでしょ。」
と、思ったら・・・
足が速い!!
なんかでかいぞコイツ。
あっという間に詰め寄られて、2打3打いいのをもらって昇天・・。

よく見たら「ジャイアントラッドスコルピオン」って表示されてる。
「ええ?ジャイアントが付いただけでこんなに強いの?」
堅いわ。
動き早いわ。
攻撃力高いわ。
それでもムキになって、2匹ほど撃破したが、まだまだいそう・・・これはキリがないわ。
仕方ないので、ジャイアントラッドスコルピオンに気づかれないように、スルーして北に抜ける作戦にでてみた。
うまくスコルピオンゾーンを抜けたと思ったら、今度はなにやらハチのような敵に遭遇。

巨大なオレンジ色のハチで、名前は「カサドレス」。
動きが速そうなので、一気に近づいて、近接武器を振り回して撃退する事に。
ところが、逆に一気に近づかれて、おいらをチクチク!!
すごいダメージ受けるわ、攻撃はたいして効かないわ、おまけに毒までもらうわで、瞬殺・・・・。
なんだよー。
コイツも超強いじゃねーか!!
無理だ・・・。
ここはおとなしく迂回してストーリーを進めます。
ホントはムキになって何度も粘った・・
でもいつか殲滅してやる!!
でも迂回途中、「デスクロー」にも何度も挑んですべて瞬殺・・。
そこも何回も粘った・・・懲りない・・・。
| HOME |