2015.07.10.Fri(20:18)
永遠の4番
どうもkiyoです。
ダイエットを初めてから、とりあえずの目標だった会社の健康診断が終わりました。
たしかー、ダイエットを思い立ったのが5月末くらい・・・。
結果、約5キロ落ちました♪
一番気にしていた、お腹周りもだいぶ引っ込みましたよー。
パッと見は細い方なんですが、腹だけ出てるという感じで、自分でもイヤだったんす。
努力の甲斐があり、タ○タの体重計で計れる「内蔵脂肪レベル」も、「9」だったのが「7」まで下がりました。
※夜にお風呂に入る前に計ってる。
やっぱりねぇ。
炭水化物を減らすのと、筋肉をつけて基礎代謝をあげるのがいいみたい。
※炭水化物は減らすだけで食べない訳ではない。
※運動って言っても腹筋・腕立て・スクワットを数十回するだけ・・・。
あっ、あと通勤で往復40分ぐらい歩いてるのも効いてるのかも。
お菓子なんかもその期間は押さえていたんですが、唯一、通常通り食べてたお菓子がありました。
これです。

カプリコ。
オサーンの私でも子供の頃からある王道のお菓子ですね。
個人的には4番打者的な存在。
ダイエット期間中もついつい買ってしまいます^^;
今も。
先日なんて、いつものスーパーへ買い出しへ出かけたところ、一通り必要な品を選んだ後・・・・
嫁:お菓子は?
kiyo:買う買う。
嫁:スナッキーなもんは結構家にあるで。
kiyo:今の俺はダイエッターなんや。でもカプリコ買う。
嫁:でた。カプリコ好きのおっさん(笑い)
kiyo:これは外せん。
くだらん会話の後、勝手知ったるお菓子コーナーへ。
しかし・・・
kiyo:あれ?いつもの場所に無い!
嫁:売り切れか?
kiyo:カプリコ売り切れなんか無い!(キッパリ)
※よくわからない自信。
嫁:ちょうど品切れになったんやろ。
kiyo:定番商品やで?絶対どっかにあるわ!
しかし、なぜか見つからず・・・・結局お会計をすませ帰ることに。
そして店を出ようとしたところ・・・お菓子コーナーから遠く離れた店の出入り口付近の特売コーナーにどっさりと置いてあるのを見つけたのでした・・・・。
kiyo:あるやん!しかも特価で安いやん!
嫁:もう会計すませたんやから、今度にし。
kiyo:ぐぬー・・・。
おおよそ、中年のオヤジがうける言葉ではない始末。
とはいえ、さすがにカプリコ一本もっておばさま方のレジに並ぶのはさすがにみっともないかも・・・・。
結局その日は涙の見送りで次の日に買いました。
子供です。はい。

そんで、いつもはデフォルトのフレーバーである「ストロベリー」だけ購入するのですが、今回は「メロン」味も購入してみた。


これもキャンディーが入ってて思ってたよりおいしかった。
でも「ストロベリー」地位を動かすことはできないなぁ。
てな訳で、おっさんになってもやめられないカプリコ。
俺だけか!?
でもダイエットは成功した!!
リバウンドがあるかは知らない・・・・。
ダイエットを初めてから、とりあえずの目標だった会社の健康診断が終わりました。
たしかー、ダイエットを思い立ったのが5月末くらい・・・。
結果、約5キロ落ちました♪
一番気にしていた、お腹周りもだいぶ引っ込みましたよー。
パッと見は細い方なんですが、腹だけ出てるという感じで、自分でもイヤだったんす。
努力の甲斐があり、タ○タの体重計で計れる「内蔵脂肪レベル」も、「9」だったのが「7」まで下がりました。
※夜にお風呂に入る前に計ってる。
やっぱりねぇ。
炭水化物を減らすのと、筋肉をつけて基礎代謝をあげるのがいいみたい。
※炭水化物は減らすだけで食べない訳ではない。
※運動って言っても腹筋・腕立て・スクワットを数十回するだけ・・・。
あっ、あと通勤で往復40分ぐらい歩いてるのも効いてるのかも。
お菓子なんかもその期間は押さえていたんですが、唯一、通常通り食べてたお菓子がありました。
これです。

カプリコ。
オサーンの私でも子供の頃からある王道のお菓子ですね。
個人的には4番打者的な存在。
ダイエット期間中もついつい買ってしまいます^^;
今も。
先日なんて、いつものスーパーへ買い出しへ出かけたところ、一通り必要な品を選んだ後・・・・
嫁:お菓子は?
kiyo:買う買う。
嫁:スナッキーなもんは結構家にあるで。
kiyo:今の俺はダイエッターなんや。でもカプリコ買う。
嫁:でた。カプリコ好きのおっさん(笑い)
kiyo:これは外せん。
くだらん会話の後、勝手知ったるお菓子コーナーへ。
しかし・・・
kiyo:あれ?いつもの場所に無い!
嫁:売り切れか?
kiyo:カプリコ売り切れなんか無い!(キッパリ)
※よくわからない自信。
嫁:ちょうど品切れになったんやろ。
kiyo:定番商品やで?絶対どっかにあるわ!
しかし、なぜか見つからず・・・・結局お会計をすませ帰ることに。
そして店を出ようとしたところ・・・お菓子コーナーから遠く離れた店の出入り口付近の特売コーナーにどっさりと置いてあるのを見つけたのでした・・・・。
kiyo:あるやん!しかも特価で安いやん!
嫁:もう会計すませたんやから、今度にし。
kiyo:ぐぬー・・・。
おおよそ、中年のオヤジがうける言葉ではない始末。
とはいえ、さすがにカプリコ一本もっておばさま方のレジに並ぶのはさすがにみっともないかも・・・・。
結局その日は涙の見送りで次の日に買いました。
子供です。はい。

そんで、いつもはデフォルトのフレーバーである「ストロベリー」だけ購入するのですが、今回は「メロン」味も購入してみた。


これもキャンディーが入ってて思ってたよりおいしかった。
でも「ストロベリー」地位を動かすことはできないなぁ。
てな訳で、おっさんになってもやめられないカプリコ。
俺だけか!?
でもダイエットは成功した!!
リバウンドがあるかは知らない・・・・。
スポンサーサイト
Comment
Trackback
| HOME |